Mar
24
macOS native symposium #03
高品質なmacOSネイティブアプリケーション開発を志し、その技術と知見を共有するためのシンポジウム
Registration info |
聴講者 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
登壇者 Free
FCFS
|
---|
Description
macOS native sypmosium is a gathering for macOS developers who want to exchange their knowledge. We have also a meet-up part after this symposium: macOS native meet-up #03
Language
The presentations will be given only in Japanese.
Presentation topics
- Making menu bar application by @tamadeveloper
- Workflow UI for batch processing by @Piyomaru
- GNUstep and Cocotron by @1024jp
高品質なmacOSネイティブアプリケーション開発を志し、その技術と知見を共有するためのシンポジウム形式のイベントです。
本イベント後の懇親会パートはmacOS native meet-upに分かれているので、参加希望者は別途参加表面をお願いします。
扱う話題
本イベントでは以下のトピックを対象としています。
- Cocoa, Swift, Objective-Cなど、macOSアプリケーションの開発を支えるプログラミング技術
- ビジュアルデザイン、アイコンデザイン、ローカライズなどインターフェイスデザインに関わる技術
- Mac App Store, OSS運営, リリース方法, マネタイズなどmacOSアプリケーション開発周辺のエコシステム
聴講者
企画にあたっては以下のような聴講者をイメージしていますが、実際に聴講する人の技術属性は問いません。
- macOSネイティブアプリケーションを業務・趣味で開発している人
- macOSネイティブアプリケーション開発に興味がある人
- 開発を行わないmacOSユーザでアプリケーション開発の話題に興味がある人
さらなる情報
未定の部分については決まり次第順次公表します。
また、公式サイトもご参照ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.